2021/09/25
インテルは8月6日 デスクトップ向け 新CPU Core i7 6700KとCore i5 6600K(開発コード名:Skylake-S)の発売開始を発表しました。
ソケットがSkylakeから変わっていますのでCPUの購入と同時にマザーボードの購入も必要です。
従来のLGA1150、LGA1155との互換性はありませんのでご注意ください。
チップセットはIntel Z170シリーズ
| Core i7 6700K |
Core i5 6600K |
|
|---|---|---|
| コア数 | 4 | |
| スレッド数 | 8 | 4 |
| 周波数 | 4.0Ghz | 3.5GHz |
| ブースト時 | 4.2Ghz | 3.9GHz |
| ソケット | LGA1151 | |
| チップセット | Intel Z170 | |
| キャッシュ | 8MB | |
| TDP | 91W | |
| メモリ | DDR4-2133/DDR3L-1600 | |
| グラフィック | Intel HD Graphics 530 | |
Core i7 4790K(Devil’s Canyon)より性能向上していますが、Core i7 5775C(Broadwell)にはグラフィック性能で劣りますね。
グラフィック気にする人ってゲームとかだと思うのでグラフィックボード搭載するでしょうから関係ないかな。
エンコードする方、新規格のH265対応してます。
Windows10も発売され、CPUとマザーボードが変わりメモリもDDR4・・・新規に自作するには良いタイミングですね。
円安なので厳しい価格にはなってくると思いますが・・・



