2021/09/25

2015年6月現在の格安SIMの価格比較です。
かなり長くなってしまいましたので結論だけを見たい方は、下までスクロールしてください。
sponsored link
もくじ
- 1 docomo回線
- 2 b-mobile
- 3 プラン名・料金・データ量
- 4 速度制限
- 5 IIJmio
- 6 プラン名・料金・データ量
- 7 速度制限
- 8 NifMo
- 9 プラン名・料金・データ量
- 10 速度制限
- 11 DMM mobile
- 12 プラン名・料金・データ量
- 13 速度制限
- 14 OCN モバイルONE
- 15 プラン名・料金・データ量
- 16 速度制限
- 17 BIGLOBE
- 18 プラン名・料金・データ量
- 19 速度制限
- 20 楽天モバイル
- 21 プラン名・料金・データ量
- 22 速度制限
- 23 TNC
- 24 プラン名・料金・データ量
- 25 速度制限
- 26 au・wimax回線
- 27 UQ mobile
- 28 プラン名・料金・データ量
- 29 速度制限
- 30 mineo(マイネオ)
- 31 プラン名・料金・データ量
- 32 速度制限
- 33 オススメSIM
docomo回線
b-mobile
プラン名・料金・データ量
プラン名:おかわりSIM 5段階定額
初期費用 3000円(税別)
LTE通信 1GB 500円(税別) 以降1GB毎に250円の従量制(最大5GBまで)
SMS設定なし
最低利用期間 なし
余ったデータ量の繰越なし
速度制限
5GB超のみ200kbps
200kbps制限時 直近3日間 360MB
IIJmio
プラン名・料金・データ量
プラン名:ミニマムスタートプラン
初期費用 3000円(税別)
LTE通信 3GB 900円(税別)
SMS設定なし(SMS機能付きSIM+140円)
最低利用期間 利用開始日の翌月末日まで
余ったデータ量の繰越あり
速度制限
200kbps制限時 直近3日間 366MB
NifMo
プラン名・料金・データ量
プラン名:データ通信 3GBプラン
初期費用 3000円(税別)
LTE通信 3GB 900円(税別)
SMS設定なし(SMS対応SIM+150円)
@nifty接続サービス利用者は200円割引
最低利用期間 なし
余ったデータ量の繰越なし
速度制限
直近3日間 500MB以上
DMM mobile
プラン名・料金・データ量
プラン名:データSIMプラン
初期費用 3000円(税別)
LTE通信 1GB 660円(税別) 2GB 770円(税別) 3GB 850円(税別)
SMS設定 オプション+150円
最低利用期間 利用開始日の翌月末日まで
余ったデータ量の繰越なし
速度制限
200kbps制限時 直近3日間 366MB
OCN モバイルONE
公式サイト 動作確認端末
プラン名・料金・データ量
プラン名:3GB/月コース
初期費用 3000円(税別)
LTE通信 3GB 1100円(税別)
SMS設定 (SMS対応SIM+120円)
OCN 光とのセットで割引200円
最低利用期間 なし
余ったデータ量の繰越あり
速度制限
200kbps制限時 記載なし
BIGLOBE
プラン名・料金・データ量
プラン名:データSIMプラン
初期費用 3000円(税別)
LTE通信 3GB 900円(税別)
SMS設定 (SMS対応SIM+120円)
最低利用期間 なし
余ったデータ量の繰越あり
速度制限
直近3日間 360MB
楽天モバイル
プラン名・料金・データ量
プラン名:3.1GBパック
初期費用 3000円(税別)
LTE通信 3.1GB 900円(税別)
SMS設定 (SMS対応SIM+120円)
最低利用期間 なし
余ったデータ量の繰越あり
速度制限
直近3日間 540MB
TNC
プラン名・料金・データ量
プラン名:ミルプラン
初期費用 3000円(税別)
LTE通信 3GB 880円(税別)
SMS設定 (SMS対応SIM+140円)
最低利用期間 なし
余ったデータ量の繰越あり
速度制限
200kbps制限時 直近3日間 366MB
au・wimax回線
UQ mobile
公式サイト 動作確認端末
プラン名・料金・データ量
プラン名:ミルプラン
初期費用 3000円(税別)
LTE通信 3GB 980円(税別)
SMS設定あり(無料)
最低利用期間 なし
余ったデータ量の繰越なし
速度制限
直近3日間 1GB
mineo(マイネオ)
プラン名・料金・データ量
プラン名:シングルタイプ 3GB
初期費用 3000円(税別)
LTE通信 3GB 980円(税別)
SMS設定あり(無料)
最低利用期間 12か月
余ったデータ量の繰越あり
速度制限
直近3日間 3GB
オススメSIM
1GB程度しか使わないという方なら、1GBからの設定がある b-mobile「おかわりSIM」かDMM mobile。
価格からb-mobileですが、DMM価格も業界最安値と謳っているので変更される可能性もありそう。
@nifty、OCNで光接続をしている方ならNifMo、OCNモバイルONEのセット割でお値打ちになります。
docomo回線のMVNOは混雑しているので、au回線が良いという人は、UQ mobile。
1年以上使うことが確定しているならmineoが優れている。
上記のこだわりがなければ、速度制限が実質なし、余ったデータ量の繰越ありでIIJmio、TNCが良さそうです。
※間違った内容があるかもしれませんので、必ずご自身で公式サイトを確認してください。
photo credit: Some SIM cards via photopin (license)